翻訳と辞書 |
シワ (小惑星)
シワ (140 Siwa) は、小惑星帯に位置する比較的大きくて暗い小惑星の一つ。P型小惑星(もしくはC型小惑星)に分類される。は平坦であり、球に近い形をしていることが予想される。 1874年10月13日にオーストリアの天文学者ヨハン・パリサによってポーラ(現:プーラ)で発見された。スラヴ神話の豊穣の女神シワにちなみ命名された。 宇宙探査機ロゼッタが (46P) ワータネン彗星へ向かう途中の2008年7月に接近する予定であったが、目標が (67P) チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星へ変更されたため、フライ・バイ計画は中止となった。 2006年12月に関東地方で、2009年11月に静岡県と香港で掩蔽が観測された。 == 関連項目 ==
* 小惑星の一覧 (1-1000)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シワ (小惑星)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|